いらないかな、と思ったものはなるべく早く手放したい。
遊ばなくなったGBAのカセットをメルカリで売った。一瞬で売れた。マニアがいるのだなあ。
売り上げと相殺する形でスパロボAを購入。届くのが楽しみ。
雨がすごい。どしゃどしゃと降る。外出するタイミングをひたすら見計らう。見計らいつつ台所に立って常備菜を作る。
そのうちペカっと晴れた。最高。吉祥寺へメガネを作りに行く。
自分の顔の形にあうメガネを店員さんに選んでもらった。店員さんが気を遣ってやたら持ち上げてくれる。
顔を褒められることにまったく慣れていない。苦手だ。
中学生の思春期どまんなかのときのイジメで自分の顔にはコンプレックスがある。あの頃は醜形恐怖になりかけ(なっていた?)て鏡を見ることができなかった。
悲しいかな私の視力だとレンズ取り寄せになって時間がかかるとのことで、じゃあ折角だからとオプションで色んな加工をお願いした。高くなったけど、なるべく長く使いたいし、後悔してない。
夜に常備菜作りの続き。もたもたしてしまい、あまり数を作れない。
「花束みたいな〜」は京王線沿線に住むサブカルやろうは絶対に観た方がいいぞと敬愛するサブカルさんが言うので観ようかなと思ってる
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
「きみの鳥はうたえる」で情緒がぐちゃぐちゃになったくらいモラトリアムものには弱いので不安しかない
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
ああやっぱり好きだなと
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
たらこバターってなんでこんなに美味しいの
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
すごい晴れたね pic.twitter.com/I2dLgigxcE
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
今回のふきのとうは前のやつよりえぐみが強かったな
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
ふきのとうの天ぷら食べたいけど天ぷら作るの面倒くさいんだよな…くろるさんとこにふきのとう持って行ったら天ぷらにしてくれるかな…
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
母が果物をたくさん送ってくれたのでフルーツティーをつくる pic.twitter.com/yipWN6dYYL
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
ひたひた
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
私の心が人によって支えられているように私も誰かの心を支えたいし、その誰かはあなたがいいのだとかなんとか
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
「寝言は寝てから言え」って日本人にしてはかなりいいセンスの、ウィットとアイロニーに富んだ英国っぽいジョークだと思う
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
(旧)フジファブリックの曲はメロディがどうとか全然わかんないけど東京炎上の歌詞を読んで志村は音楽界のホドロフスキーじゃないかなって思ったしロマネも普通に良かったしでもやっぱり何よりサボテンレコードの歌詞、いや赤黄色も素晴らしく、細かく読むと意味が全然わからないのに共感できるという謎
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
1年に1回は観てる、生涯で一番観てるライブDVDだと思う pic.twitter.com/0tRv5Jsrur
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
ライブのときの志村はだいたい喉の調子が悪いというかまあ声出てなかったり調子っぱずれなことが多かった印象なんだけど野音の時のロマネはなんだかすごく良かったんだよ。たぶん雰囲気とか全部込みで。
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
2年くらい前に寺島くんとかつてのフジファブリックについて語らいながら宅飲みしてて、ふとテレビをつけたら現フジファブリックの3人が映ってて、志村の命日が近いからって「若者のすべて」をやって、あのときは二人とも黙ってテレビに見入ってしまったな
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
たしか初めて観たフジファブリックのライブは、スムルースとバクホンとムックとの4マンでリキッド恵比寿だった。今思えば異種格闘技みたいな組み合わせだな。スムルースは「冬色ガール」という飛び道具のような名曲があって、このライブでぐわんと好きになったんだけどいつのまにか解散しちゃったな。
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
このあいだ観られなかったリゼロ観てるんだけど今期で初めてOP流れたね
— ok (@manie_okmt) 2021年2月15日
◼️写真
果物に砂糖をまぶして放置してから紅茶を注ぐと簡単にフルーツティーが作れるのだ。
noteも更新しなきゃなあ…