百年の一日

インドとお酒に溺れている岡本の日々

インドのこと

1月5日 明けていた

新年あけましておめでとうございます。 この挨拶はいつまで許されるものなんだろうかと思いつつ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。 12月に日本に帰国したけど、そこから日記を書いてなかった。正確には、紙の日記は毎日つけているのでこのブログを更新し…

11月26日 知らない街

デリーを出てコルカタにやって来た。 インド四大都市(デリー、ムンバイ、チェンナイ、コルカタ)の一つで、人口密度も高く、道は店と人で埋め尽くされている。 10年以上前に2週間ほどコルカタにホームステイしていたことはあったけど、久々に歩いたこの街は全…

11月11日 ネットのない生活、床に寝る日々

引き続きインドにいる岡本です。 今はパンジャーブ州だけど、少し前まではジャンムー・カシミール(J&K)のジャンムー側にいました。 J&Kは帰属や独立をめぐって今もごたごた(だいぶ端折りすぎな言葉ですが)のある地域でして、数年前にはカシミールの分離運動…

10月10日 インドでの日々スタート

昨日のフライトでインドはデリーに来た。 2年半ぶりの渡航。いろいろ忘れていることもあるし、ゆっくり思い出しながら、体を慣らしながら、久々の滞在を楽しもうと思う。

6月4日と5日(呪いの言葉と時間)

だいたい毎日1時過ぎから2時の間に、夜道を大声で歌いながら自転車で走り去っていく人がいて、その一瞬のイントロドンな曲当てクイズを私はまあまあ楽しみにしているのだけど、今まで一度も曲が判明したことはない。最近薄々感じているのだけど、どうも彼は…

6月3日メモ (分極化する世界)

現在の世界は「分極化」という言葉がぴったり当てはまると思う。冷戦構造を彷彿とさせるが、異なっているのは各国内で激しい対立が起こっていて、それがSNSを通じて以前よりも速く他国に波及し、シンパシーを感じる他国の人々が彼らへの連帯を示す。アメリカ…

6月2日 (ベジ生活を始めてみた)

なんとなく今日から週1回くらい肉や魚や卵を食べない日、いわゆるベジタリアンな食事形式の日をつくろうと思った。 別に深い理由はない。インドで下宿生活していたときの大家さんはベジタリアンだったからベジの食事には慣れているし、今も職場のインド人に…

5月28日と29日のメモ書き

引き続き予定に追われている。気づいたら5月ももう終わりだ。やらなきゃいけないこと、やりたいことの半分もできていない気がする。私には時間がいくらあっても足りないみたいで、ぼーっとしたり猫とゴロゴロしたりしながら過ごしていると一日があっという間…

スラム流ガラムマサラの作り方メモ

コリアンダーをスプーン4杯、クミン4杯、クローブ1杯、シナモン1欠片、カルダモンスプーン1杯を鍋で乾煎りする。どのスパイスも焦さないように注意する。シナモンは特に火が入りにくいので最初に入れたほうが良い。 その後、グラインダーやミルがあればそれ…

5月19日(三鷹台は陸の孤島)

noteのほうに記事を書いていたらこんな時間になってしまった。今日はごく短いメモを。 noteの記事はヒンディー語の参考書の選び方について。興味ある人はどうぞ。 ヒンディー語テキストレビュー① ~バランス編~|岡本(OKP)|note ◼️今日のメモ ・現在私が…

5月18日 (打ち切りの不安)

カレー沢薫という作家さんがいる。漫画やコラムを主に書いていて、シュールで切れ味の良いギャグで世相を斬る、何を読んでも一から十まで激しく共感できる大好きな作家さんだ。そのカレー沢先生が出した本「ひとりでしにたい」が打ち切りになるかもしれない…

スラムのチキンカレー

私のつくるインドカレーは全てインド人に教えてもらったものだ。サンタナのスバーシュさんや歴代の借家の大家さんなど、色んな人に教わったけど、一番の基本を教えてくれたのはスラムのおばちゃんだった。 おばちゃんの家ではチキンカレーはご馳走なのだけど…

南青山に蓮沼執太の個展を見に行ったお話

おととい、南青山まで蓮沼執太の個展を見に行った。 中途半端な時間に家を出たので、途中でお腹が減ったら困るしスナック菓子でも買っておこう、というかスナック菓子食べたい、という衝動に駆られて三鷹台の業務スーパーでポテチを買ってから行った。 結果…

無事帰国

インドから無事に戻りました。 荷物の重量が心配だったけど、それも特に問題なし。 滞在中はなんと調査に協力してくれたご家族にホームステイさせていただき、謝礼も一切受け取らずにひたすら美味しいご飯と暖かい部屋でもてなしてくれて、やはり彼らは只者…

停電してもフルグラが食べたい

台風の前に色々と準備しなきゃいけないのはわかってる。わかってるけど、低気圧のせいで頭痛と体のだるさがひどくてキビキビと動けない。そんな岡本です。 我が家は洗濯機をベランダに置く構造になっているので、洗濯機に水を貯めて重くして、蓋も固定して、…

買ってよかったソファーカバー

毎日ブログを書こうと思い立って2日目にしてネタに困るという有様ですが、ふと、寝っ転がってるソファーのカバーをご紹介しようと思いました。(なんじゃそりゃ) 先週の土日にナマステ・インディアに行ってきました。初日は友達と、2日目は仕事として。 イン…

いつか日本でランガルをやりたい

そのうち日本で食堂をやりたいなと思っている。 そこではインド料理を出す。インド人が家で毎日食べている豆カレーと野菜カレーとチャパティのセット。 これに値段はつけない。「お気持ち」でお金をもらう。 食べた人が、自分の懐具合や、お金を払いたいと思…

ムーング・カ・ダール(緑豆カレー)の作り方

題名の通りです。相変わらずがっつり料理に逃げてます。 まあ、ムーングを使ったカレーは手間暇がそんなに掛からないので、ちょっとした気分転換に最適なんですよ、と言い訳。 ムーングってのは緑豆のことです。そのまま生で食べると、もやしの味がします。…

ちょっとインド歴を書き出してみた

インド歴って何だよと思いつつ。私の経歴のほとんどがインドに関するものだったということに気づく。こうやって書いてみると、2017年ってインドのことを勉強し始めて10年目になる節目の年なんだなあ。インド研究で食べていくことを決意してしまった以上、も…

ドキュメンタリー”1984, When the Sun didn't Rise"

奇跡的でありがたいご縁と幸運のおかげで、1984年のシク教徒虐殺に関する素晴らしいドキュメンタリー映画を作った監督さんと会い、そのフィルムスクリーニングに参加することができました。 Teena Kaur監督の撮ったドキュメンタリー、"1984, when the sun di…

料理に逃げる日々

最近、料理にはまっている。というか、料理に逃げている。 書き起こしがつらすぎる。特に、ラージャスターニー訛りのヒンディー語を書き起こすのが本当につらい。 あまりこういう言葉は使いたくないのだけど、いわゆるuneducatedな人の使うヒンディー語は文…

書き起こし作業中

先日までの調査活動で録りためたインタビューや会話などを書き起こしてます。調査の中で一番地味なくせに超疲れる嫌な作業です。ヒンディー語のキーボード入力やりにくいねん。 10時間分くらい音源があるんですが、2日間で10時間弱かかって30分ほどの書き起…

うっとうしい季節を終えて

ついこの間まで天気予報に「うっとうしい」と表示されるほどの気温だったのに、いつの間にか涼しくなっていた。ディワーリーのあとは何故かいつも涼しくなる。そんなことインド人ならみんな知っている。月の満ち欠けと共に生きる方が、太陽暦で暮らすよりよ…

JFライブラリーは快適

デリーの南のほう、Moolchand(ムールチャンド)というメトロ駅付近に、日本の国際交流基金(Japan Foundation)の建物がある。 The Japan Foundation, New Delhi 日本文化や日本語をインド人に紹介して国際交流などなどを目的にしている機関らしいけど、そん…

HKVも寂しくなったなあ

かつての同級生がデリーに駐在に来ていたので、共通の知り合いを介して飲み会を開催。 10年くらい前にクラスメイトみんなでインド旅行したねって話でひたすら盛り上がった。懐かしいなあ。पहली यादें आ गईं…。 Hauz Khas Villageはチャイオスもスタバもアデ…

半年ぶり10回目

昨日からデリーに来てます。現地調査のためです。 初めてインドに来たのが2008年の春で、そこから毎年一回は来ていて、一昨年から今年初めまでは留学もしていて、そんな渡航回数を数えると、今回が10回目のインド滞在です。 今後も長い付き合いになると思わ…

東京グルドゥワーラーへ

今日は茗荷谷にあるシク教の寺院(グルドゥワーラー)へ行ってきた。 東京にグルドゥワーラーがあることはつい最近読んだ論文で知った。デリーでの調査にどう関連してくるかはわからないけど、まあとりあえず行ってみるか、という軽い気持ちで日曜日の集会(礼…

研究集会やもろもろ

愛知県で南アジア研究者の集会があった。一泊二日で研究者同士の交流会も兼ねつつの勉強会。 まだ業績のない私は、来年には壇上に立っていたいなあと思いつつ発表者の方々の報告に耳を傾ける。 珍しくというのか、南アジア研究者の大部分を占めると思われる…

練習問題はじめ

エクスプレス パンジャービー語の練習問題を解いてみた。 男性名詞、女性名詞の活用変化を覚えたつもりでも覚えられてなかったなぁ、というのがよくわかる。 あと、単語の綴りを覚えてなかったり。 精進あるのみ。

パンジャービー5〜10課

ここ数日間の頑張り。