今年度から文化人類学関係のある授業のTAになった。授業のアシスタントだ。
博士課程に入って数年経つというのにTAになるのは初めてで、周りに比べたら遅いデビューだと思う。
まあ、やれることを精一杯やるだけ。
風が吹いたなら飛ぶだけ。
家のネット環境だと少し不安なので院生室に行って受講したけど、パソコンの電源ケーブルを忘れてきてしまい、授業の最後の方はバッテリーが持つかヒヤヒヤしながらでガイダンスにあんまり集中できなかった。
ちなみに電源は最後の最後に落ちた。挨拶できず落ちたので無愛想なTAと思われたかもしれない。
そのあとはいつも通りラジオ局に出社、インド人と打ち合わせ、収録。
社食のお寿司、450円でわりといい感じの内容だと気がつく。おかわりしたい。
来週は後輩とランチする。
水曜日の夜の楽しみだったリゼロが終わってしまったので夜は少し寂しい。