百年の一日

インドとお酒に溺れている岡本の日々

1月31日 経験と世界

一度なにかを経験すると、経験してなかった頃の世界の見方はもうできない。

 

私にヨガを勧めてくれる人がいる。精神が落ち着くなどの効果があるよと。

私は去年の緊急事態宣言の頃から自己流ながら瞑想をやるようになって、今もよくサボりはするけど瞑想を続けている。

そうすると、わりとストレスが減ったというか、自分の感情を切り離して冷静に見ることが少しずつできるようになってきたような気がしなくもないような、という感じになった。

瞑想の効果だけではないのだろうけど、とりあえず去年以前より生きやすい気がしている。

が、今度はただしんどいつらいと言っている人の気持ちを純粋に受け止めることが難しくなった気がする。

人の愚痴を聞いていても「瞑想すれば気持ち切り替えられるのでは」みたいな感想が頭に浮かんでしまうのだ。私にヨガを勧めている某人もおそらく私のSNSでの世迷い言を見て親切で勧めてくれているのだと思う。

でも、私はつらいと嘆く人が必ずしもアドバイスや改善策を求めているわけじゃないことも知っている(求めている人もいるけど)。つらいときはつらい。それを吐き出したいだけ。吐き出したら次の日からまた頑張れるから。瞑想の代わりにそういうストレス解消方法を選ぶ人もいるのだ。

だから私は「瞑想したら」と人に勧めたことは一度もない。本当は、つらくてしんどくて悩んでる人には勧めた方が良いのかもしれない。いったい何が親身な行為なのか、私には全然わからない。

ただ思うのは、知ってしまうと知らなかった頃の感覚を取り戻すことはできない、いや、できなくはないかもしれないけど相当難しい。私は今以上に人のつらさに純粋に寄り添えなくなるのが、怖い。

だからヨガは(まだ)やらない。

 

初めてヒンディー語の歌に関するオンライン授業をした。個別レッスン1時間で2000円は安いですよと言われる。え、そうなの?

 

彼からLINEでガンディーの言葉が送られてきた。忘れないようにメモ。

人を信じる心をなくしてはいけない。人間性とは広い海のようなもの。数滴の汚れで、海全体が汚れることはない。

 

夕方に西荻肉そば 千 - 西荻窪/ラーメン | 食べログに行って油そば(ここでは油らーめんという)を食べた。

ここの太いむちむちした麺が好み。

f:id:bharatiiya:20210201100316j:image

 

その後、知人のスタジオライブの配信のお手伝い。

f:id:bharatiiya:20210201100322j:image

 

 

配信スタッフは生歌を聴けるので嬉しい。音がびりびりと身体に響くのは、やはりライブだなあと思う。

はやくライブが普通にできる世の中になってほしい。ライブができる場所をこの社会に残し続けてほしい。

 

◼️Twitter

 

 

◼️ログ

f:id:bharatiiya:20210201100439j:image