昨日の台風19号、我が家には特に大きな影響もなく通り過ぎてくれました。
って、ニュース見てたら私の実家のほう(嬬恋村)がえらい被害にあっていて驚いたんですけども。さいわいなことに、実家のある地区は被害の大きかった村中心部ではないので、浸水や土砂崩れは大丈夫だったようです。
とはいえ橋が流されたり土砂崩れで道路が寸断されて村自体が孤立してるらしいから心配だな。こういうときのためにやはり実家にはヘリポートあったほうがいいな。これから家を作る方がいればぜひヘリポートの設置をご検討ください。知らんけど。
そいで今日は台風後のすっきりした秋晴れのなかを散歩してました。
歩いているとふんわり金木犀の香りがして、昨日の台風で花が落ちなかったのか、台風の後にもたくさん咲いたのか、わからないけど秋を感じて嬉しくなる。
今日は本当は家の近くの大学の学園祭に行ってみるつもりだったんだけど、当然ながら中止になったようで、キャンパス内はがらんとしていた。たくさん準備してただろうに、かわいそうだな。
私の前を歩いていた親子が堂々とキャンパスに入っていくので、私もつられて中へ。髪ボサボサでキョロキョロしながら歩いてた女がいたらおそらく私です。
人気がなくて静かで、のんびり散歩するにはいい場所だなあ。
この地域は団地が多いんだけど、窮屈さや古くさいイメージはなくて、むしろ団地があるとかえって空が広く大きく見える気がする。
ときどき時代を間違えたようにポッカリと建っている団地を見かけることもあって、その間の抜けた感じが好きだ。
こういう素晴らしい天気の日がまた訪れますように。