百年の一日

インドとお酒に溺れている岡本の日々

7/16の西荻昼市

事後報告ですが、毎月恒例の西荻昼市でカレーを作って売ってました。

あまりにも暑くてぼんやりしていたせいで、売ってるところの写真がありません。笑

 

また来月も販売します。

チキンカレーと野菜のカレーとドリンク類の仕込みで6時間くらい掛かるから前日からバタバタして大変なんですが、楽しいのでやめられない。

 

f:id:bharatiiya:20170720003854j:image

शहीदとपीड़ित (殉教者と犠牲者)

今日もヒンディー語の勉強。

最近、本当に言語の勉強ばかりでちとまずいかなあと思いつつ、ある程度わかってる言語の勉強は楽なのでやりやすい。逃げてるってことですけども。

 

ネイティブの人に類似語のニュアンスや使い分けを質問できるのはありがたい。

ずっと気になっていたशहीदとपीड़ितの使い分けがようやく理解できた。

この使い分けは、いま書こうとしてる論文にも関係する大切な話なので、いつかきちんとまとめておこう。

 

f:id:bharatiiya:20170720004600j:image

頭痛とパンジャービー

昨日は小論(2000字程度)を1本書いて、インドのムスリムに関する小論を1本読んで、それから飲みに行った。

18時から飲み始めて明け方4時まで飲んでしまったもんだから、今朝は起きてからずっと頭が痛い。

 

パンジャービー語を書くのも慣れてきた。

「エクスプレス パンジャービー」の2課まで終了。ペースを上げて7月中に全20課まで終わらせたいなあ。

f:id:bharatiiya:20170713171359j:image

f:id:bharatiiya:20170713171413j:image

 

ヒンディー語尽くしの最近

土曜日と月曜日はヒンディー語を習いに行っている。ここのところ毎日パンジャービー語もやってるし、勉強は言語尽くし。

そろそろ研究関連の文献も読まないと。。

 

VCCのヒンディー語上級クラスの2回目。自己紹介の定番フレーズ、これ/あれ、簡単な疑問文(yes,no形式)など。

上級というにはレベルが低すぎて物足りない。

あと、先生がヒンディー語ネイティブではないのか(でも先生のご出身のMP州はヒンディー語公用語なんだけどなぁ)、単語のスペルミスや単数/複数形の動詞変化のミスが多い。

शुभरात्रिをसुभरात्रिと書いたり…。

それに比べたら土曜日のヒンディー語の塾のほうが勉強になるかな。ううむ。

 

九段下、意外と空が広い。

 

f:id:bharatiiya:20170710234248j:image

f:id:bharatiiya:20170710234224j:image

 

 

パンジャービー語の声調

最近、パンジャービー語を勉強し始めた。

インドにいたときから研究に必要なことは気づいていて、「やらなきゃなあ」と思いつつ先延ばしにしていたのを、先週くらいから本格的に取り組み始める。

一念発起ってやつです。早くやれって話ですけども。

 

声調が最初の難関っぽい。特に低声調の発音要領がよくわからない。「声門を閉めて発声を一瞬中断する」ってなに。

 

あと、語頭と語中の両方に声調文字が入ってる単語はないのかな。ある場合はどう発音すれば良いんだろう?

 

教材は『エクスプレス パンジャービー語』を使ってます。白水社さまさま。

 

f:id:bharatiiya:20170708002120j:image

J.Cresswell『Research Design』講読中

J.Cresswellのリサーチデザインに関する本を読んでまとめている今日この頃。

量的調査と質的調査の両方の良いとこどりをした混合手法を推してる研究者です。

 

社会科学の調査法を学んだところで、文化人類学のような人文科学の質的研究法とは相容れない部分も大きく、あんまり有意義とは言えないかなと。

ただ、研究の前提になる世界観(哲学的仮定)を知ることができたのは良かった。

VCCのヒンディー語

VCCのヒンディー上級クラス開講。初参加です。

「上級」とは言うけれど内容はサンスターンの中級(200 class)くらい。いろんなレベルの受講者がいて、中にはデーヴァナーガリーが読めない人までいたので、レベルチェックのために開講前にテストでもしたほうが良いんじゃないかと思ったり。

 

f:id:bharatiiya:20170704143025j:image